新型コロナのため多くの教室が中止となっています。
新型コロナ感染症への対応のページでご確認ください。
妊娠中や出産の注意点を、助産婦や栄養士がビデオなどでわかりやすく説明します。前期と後期の2回に分かれています。できるだけ受講してください。
前 期 : 第1火曜日
後 期 : 第3火曜日・第2または第5火曜日の計2回
時 間 : 午後1時より約2時間
場 所 : アクアピュア2階
お産が近づいたプレママのために、助産師がお産に必要な医学的処置を説明します。
また、プールを利用して、安産のための体操、呼吸法、上手ないきみ方を指導いたします。
お産の不安の解消のために、ぜひ、ご参加ください。
日 時 : 第1・3金曜日 午後2時より約2時間
場 所 : アクアピュア
対 象 : 妊娠35週以降で妊娠経過に異常のない方
予 約 : 1回 6名まで 受付にて
参加費 : 無 料
分娩室ってどんなところ?お産の前に分娩室をのぞいてみませんか。
助産師が、分娩の流れを説明しながら分娩室の中を案内いたします。
きっと、お産への不安が減りますよ。分娩台の乗り心地も実感してみてはいかがですか。
お産のまえに助産師と触れ合うチャンスです。 ぜひ、ご参加ください。
日 時 : 第2・4 水曜日 午前11時から約50分
場 所 : 分娩室・陣痛室
対 象 : 妊娠36週以降の方
予 約 : 1回5名まで 受付にて
参加費 : 無 料
腰や恥骨、おしりの痛い妊婦さんのための講座です。
・ 妊娠中の腰痛などの原因についての説明
・ 骨盤のゆがみ・ゆるみのチェック
・ 自分でできる骨盤ケア
・ トコちゃんベルトの紹介
日 時 : 第 2・4 金曜日 午後1時30分~3時
場 所 : アクアピュア 2F
対 象 : 妊娠初期~後期
予 約 : 1 回 6 名まで 受付にて
参加費 : 無 料
服 装 : 動きやすい服装(ジーンズ不可)・靴下
持ち物 : 母子手帳・筆記用具・フェイスタオル 2枚・1/4反 さらし(お持ちの方は、トコちゃんベルト)
パタニティーとはマタニティーの反対語で、父性や父としての義務のことをいいます。
妊婦ジャケットを着用し、妊娠中の大変さをご主人にも体験していただきます。
妊娠中からの父と子の絆をビデオで勉強し、父親としての役割を考えます。
妊娠中に二人で行うリラックス法・呼吸法、退院後すぐ役立つ赤ちゃんの抱き方、おむつの換え方
などの実技指導をいたします。
※お風呂の入れ方の指導は、入院中のご都合のよい時間に実際の赤ちゃんで実技指導いたします。
日 : 第1・3・5土曜日(祝日は除く)
時 : 午後1時30分より約2時間
場 所: アクアピュア
対 象: 妊娠で当院通院中の方
参加費: 無料
予約制: 1回に8組まで。お電話でご予約ください。
生まれてくる赤ちゃんの能力を少しでも伸ばしたい。
そんな貴方のための教室です。
毎回テーマが変わります。
お好みのテーマを選んでお気軽にご参加ください。
日 時: 第2木曜日
時 間: 午後1:00 ~ 2:30
場 所: 3階ローズルーム
対 象: 妊娠で当院通院中の方
定 員: 毎回 10 名 前 後
会 費: 1回 1,000円
講 師: 平野 里枝 先生
今、妊娠中のエクササイズとして注目のマタニティ+アクアビクス=MAQ(マック)です。泳げない方もOK。また、水中は動きが遅いのでエアロビクスの苦手な方も参加できるため、すべての妊婦さんに向いているエクササイズといわれています。妊娠16週以降スタートできます。レッスンは、ウォーミングアップに始まり、エアロビックパート、安産目的のトレーニング、そして呼吸法の練習も含めたリラクセーションで終わります。 メディカルチェックが必要です。
水の中では重力が軽減されて、ひざや腰に負担をかけずに運動できるため、究極のマタニティスポーツといわれています。医師の許可が出たら、妊娠16週から出産まで、出産後60日から2年間までできます。午前10時から午後3時までお好きな時間にお楽しみください。
生後6ヶ月から3才未満。スキンシップと健康な発育のためにお勧めします。ママといっしょに水中で楽しく遊びながら、水を怖がらない元気な子供に育てましょう。お友達もたくさんできて、育児不安の解消にも役立ちます。当院のメディカルチェック、またはかかりつけの先生の診断書が必要です。
※ 写真はクリックすると拡大表示できます。
エアロビクスやジャズダンスなどから作られた妊婦さん向きのエクササイズです。心肺機能を高め、脂肪を燃やす効果もあるので、肥満予防にも役立ちます。医師の許可を得て、妊娠14週からスタートです。かなり激しい動きもあるので、初めは驚かれる方もみえますが、2~3回続けるうちにどんどん体の動きが軽快になっていきます。メディカルチェックが必要です。
動き 呼吸 意識を一体化させて行うエクササイズ。「静」と「動」の融合が身体と心に効きます。身体の歪みを矯正し、筋肉の柔軟性を高め、血行・内臓機能・免疫力の活性化を促します。体質改善(便秘 冷え性など)にも効果あり。動きやすい服装でご参加ください。
産後1ヶ月から1年まで。産後のシェイプアップとリフレッシュのためのアフタービクスと赤ちゃんの運動能力の発達を促進するベビービクスをあわせたレッスンプログラムです。赤ちゃんと一緒に参加して、楽しくスキンシップしましょう。メディカルチェックは不要です。